尼崎市の有料老人ホーム【アットホームふじた】

TEL:06-6492-2370

お問い合わせはこちら

ホームの設備

・定員49名
・完全個室(トイレ、洗面付き。1人用47室、二人用1室の計48室)
・居室は充実した広さを確保(1人用で20.42平米を確保)
・浴室は6か所に設置(フロアごとに2か所ずつ)。また特殊浴槽を1階に設置。
・リハビリ機器の設置
・理美容室を設置
・各居室で電話、インターネットが利用可能(任意。個別に電話会社と契約。Wi-Fi完備)
・地上4階建(居室は2階から4階、1階は共用サロン)

アットホームふじたの特色

当ホームの特長

当ホームは、以下の特長を備えた「介護付き有料老人ホーム」です。
「サービスつき高齢者向け住宅」よりも充実したサービスや設備をご利用いただけます。


①医療・機能訓練の対応の充実
・訪問診療の充実
・夜間特変者対応の安心感
 ※嘱託医が創設オーナーの長男で内科医。ホームの前が住まいで夜間でもスムースな対応可能です。


②機能訓練では、理学療法士と鍼灸医を配置 (お灸の効果が好評です!)

③食事は施設内調理で、入居者の日々の体調変化に速やかな対応可能

④外部医療機関への送迎・付き添い無料

⑤下着、普段着等の洗濯無料

⑥個室内の電気料金は入居者負担なし

⑦週1回の買い物代行無料

⑧介護量が増えても、介護費用の10割支払いなし


介護付き有料老人ホーム アットホームふじたのパンフレットはこちらから>



※サービスつき高齢者向け住宅とは

(1)介護サービスは、外部の事業所に依頼
居宅サービスの限度額内で、サービスを使った分だけ一部負担額で済むが、限度額を超えるサービスを利用した部分は10割支払いが生じる。

(2)多くの施設では、洗濯代、病院への付き添い、部屋の光熱費の費用負担が必要

(3)基本的には、健康管理と安否確認、生活相談
日中は介護士や看護師が常駐するが、見守り体制は希薄 (夜間は宿直者のみ)

(4)認知症進行、24時間見守りが必要な方は不向き、場合によっては住み替えが必要


(5)認知症があると入居が難しいケースがある


「アットホームふじた」が目指すもの

「心やすらかに、明るく生活が楽しめるホームを目指して」


【目標を実現するために必要なこと】

"心やすらかに"を実現するために

・明るく笑顔で挨拶 一言気遣いの言葉かけを励行する
入居者が自分一人でない、皆が見守ってくれていると信じることで安心感が芽生え、笑顔が増える

・職員が明るく仕事をこなせる環境を創出する
主任リーダーを中心にチームワークで取り組む
それぞれの立場の職員が職務を果たし、互いの職責を認め合うことで、協力体制ができ一つにつながる。

・美味しくて楽しい食事の提供(味覚・収穫・視覚を満たしてくれる)

・ホーム内の整理整頓、環境の整備

・生活感の感じられる生活リズムをつくる(季節感・時間感覚・動作)

このホームで"心やすらかに"なれることは、職員との信頼関係はもとより、明るく楽しい生活が送れて、
穏やかに天寿をまっとうすることができると言えるでしょう。

いつも安心の医療体制・健康管理

ホームスタッフ(看護師)と近くに在住する嘱託医師(ふじた内科)・協力医療機関 (はくほう会セントラル病院、大隈病院、アイワ病院)が常時、入居者の皆様をしっかりとサポートいたします。
嘱託医師・協力医師による定期訪問も行っています。
また併設の「ふじた歯科」がお口の健康をサポートします。
そして常勤の理学療法士によるリハビリで各々の身体状況に応じて施療、より効果を高めるため鍼灸を併用することもできます。

プライバシーの確保

居室はやや広めの完全個室(トイレ付)を確保しています。
さらに、お一人用の浴室が6か所あり、お一人ずつの入浴が可能です。

入居者ご自身のペースで生活が可能です

食事や入浴は、入居者のご希望の時間帯で対応いたします。
(※ただし、食事は食品衛生上、調理後2時間以内にお取りいただきます。また、入浴は早朝・深夜のご希望には添えません)

食事は施設内厨房で調理して提供させていただいております。また、月一回一階フロアで開催される食事会は大変好評です。

ご家族の皆様もお泊りいただけます。

ご家族の皆様も当ホームを入居者のご自宅と同様、自由におくつろぎいただけます。
ご訪問は随時可能であり、居室内でお泊りいただけるほか、入居者の方と一緒にお食事等も可能です。

ホーム内に理美容室がございます

ホーム内での理美容室にて「おしゃれ」をお楽しみいただけるほか、リハビリ機器等を活用し心身の健康維持など、いつも若々しく、認知症にも優しい音楽療法やアロマセラピーも取り入れ、元気で生活していただけるようお手伝いいたします。

さまざまな交流イベントを開催

他の入居者やスタッフ、地域住民との出会いを様々な教室やクラブ活動、イベント(演奏会、お茶会、夏祭り)等を通しての交流があります。

pagetop